コンテンツにスキップ

セットアップ

セラー管理くんの初期設定では、Amazonアカウントとの連携とデータ初期化を行い、システムを利用可能な状態にします。

セットアップは、セラー管理くんを利用開始するために必要な初期設定プロセスです。AmazonセラーセントラルとAmazon Adsのアカウント連携、データの初期化を通じて、システムの基本機能を利用可能にします。

セットアップは以下の3つのステップで構成されています:

  1. Amazonセラーセントラルの接続: 商品販売データの取得権限を設定
  2. Amazon Adsの接続: 広告データの取得権限を設定
  3. データ初期化: 連携データの取得と処理

セットアップを開始する前に、以下のアカウントが必要です:

Amazonセラーセントラルアカウント

Section titled “Amazonセラーセントラルアカウント”
項目要件
アカウントの状態アクティブなセラーアカウント
権限データレポートの閲覧権限
地域日本(JP)のアカウント
項目要件
アカウントの状態アクティブな広告アカウント
権限請求データとレポートデータの閲覧権限
地域日本(JP)のアカウント

1. Amazonセラーセントラルの接続

Section titled “1. Amazonセラーセントラルの接続”
  1. 「接続」ボタンをクリック
  2. Amazonの認証画面でログイン・権限承認
  3. 「接続済み」ステータスを確認
  1. 「接続」ボタンをクリック
  2. Amazon Adsの認証画面でログイン・権限承認
  3. 「接続済み」ステータスを確認
  1. 「開始」ボタンをクリック
  2. 初期化完了まで待機(通常2時間以上)
  3. 「初期化完了」ダイアログを確認
  • 在庫
    • ダッシュボード、仕入れアラート、仕入れ用データにおけるにおける在庫数量
  • カタログ
    • 仕入れアラート、仕入れ用データにおける所属カテゴリー名等
  • 広告宣伝費
    • 影響される画面:損益計算書、仕訳帳(複式簿記)における広告宣伝費
  • 決済(Quick)
    • 損益計算書、商品毎の損益計算書、仕訳帳(複式簿記)直近リクエストしたレポート8つのみ反映
  • 販売(Quick)
    • ダッシュボード、仕入れアラート、仕入れ用データ、セッション/ページビュー、商品毎の売上増減寄与における 売上およびトラフィック直近一週間分のみ反映
  • 決済(Full)
    • 損益計算書、商品毎の損益計算書、仕訳帳(複式簿記) 直近リクエストした全レポート反映
  • 販売(Quick)
    • ダッシュボード、仕入れアラート、仕入れ用データ、セッション/ページビュー、商品毎の売上増減寄与における 売上およびトラフィック 90日分反映
  • 接続エラー: ポップアップブロックを確認
  • 権限エラー: Amazonアカウントの状態を確認
  • 初期化失敗: 安定した接続環境で再実行

お問い合わせはこちら